fc2ブログ
やりくり主婦のほしい☆たべたい☆つかいたい
主婦にとっては、節約や工夫はとっても大切! でも、その中でちょっとおしゃれもしたいし、グルメなランチも楽しみたい! あまりお金はかけずに、ちょっとお得でうれしい情報をお知らせします。
妊娠34週
健診に行ってきました。
34週も半ばを過ぎ、今月末にはいよいよ臨月突入です。
年齢的なこともあり、90%ぐらい?帝王切開だと思っていました。
先生に「今の状態だと自然分娩も可能ですか?」と聞いた所、
胎児の状態・羊水の量・逆子の心配もなく、
「今の状態で帝王切開に決める理由が見つからない」とのことで、
このままだと自然分娩もできそうです。
もちろん、これからの一ヶ月で状態が変わる可能性もあるし、
順調に分娩が始まっても急に帝王切開になる可能性もあるとのこと。
まぁ、どちらにしても母子ともに安全が第一ですからね

次回の健診時には臨月に入っているので、
「心の準備をしておくように」と笑顔で言われました
先生の笑顔を見ると、安心でき何だか癒されるんですよね。
マタニティブルーっぽい気分も吹き飛ぶ感じです。

妊娠がわかった時には、9月なんてまだまだ先のことのように思っていましたが、
本当に月日の経つのは早いですね。
今はただただ安産を願うばかりです。
人気blogランキングへ
  最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。

テーマ:ネット通販生活 - ジャンル:ライフ

マタニティブルー
最近ちょっとマタニティブルーっぽいような気がします。
普通、出産後になりやすいそうですが、
妊娠・出産・産後の過程全般にかけておこるものらしいです。
足のだるさがなくなったのはうれしいことですが、
胃の圧迫感かお腹の重さで苦しいことが多くなりました。
寝ていると、暑さと苦しさからか、
「この苦しいのはいつまで続くのかな」
「元気に生まれてくれるのかな」など、
初めてのことなので、出産に対する不安でいっぱいになります。
どう表現していいのかわかりませんが、
ものすごくいやな気持ちになり、自然に涙がでてきて、
こんなことでは駄目だなと思いながらも、
精神的に不安定な毎日です。

主人に話すと、
「悪いことばかり考えないで、楽しいこと考えたほうがいいよ」と言ってくれますが、
不安に思うことばかりで・・・
赤ちゃんに会える日を心待ちにしているのは当然のことですが、
予定日が近づくにつれ、不安な気持ちもいっぱいです。
たぶん、初産の方のほとんどが経験する気持ちなんでしょうね。
悪いことばかり考えると、お腹の子にもよくないでしょうから、
楽しいことを考えるようにしようとは思っている毎日です。

人気blogランキングへ
  最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。

テーマ:ネットショッピング - ジャンル:ライフ

貧血
6日の健診時に貧血だと言われ、
鉄剤を服用しています。
本にはヘモグロビンが11g以下だと貧血だそうで、
私は9gなので、
先生は「そんなに悪くはないけど、治せることは治しておいたほうがいいからね」」と言われてました。
食事の時にコーヒーや緑茶などを一緒に摂らないほうが鉄分吸収によいようなので、
家にいる時は一切やめて、麦茶などにしているのに、
やっぱりそれだけでは駄目なんですね。
ひじきや切り干し大根の煮物もなるべく食べるようにもしているし、
気をつけてはいるつもりですが・・・

鉄剤って人によっては合わない方もいるらしく、
気分が悪くなったりする場合もあるようですが、
私は何の変化もなく飲めているのでありがたいです。
それに、鉄剤のおかげなのかどうかはわかりませんが、
この1週間ほど足のだるさもなくなり、
攣ることもなくなって、
夜もぐっすり眠れるようになりました。
ただ、連日の熱帯夜にはぐったりですが・・・
人気blogランキングへ
  最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。

テーマ:食べ物 - ジャンル:ライフ

32週
32週(9ヶ月)に入り、健診に行ってきました。
最近は胃の辺りの圧迫感や息切れで、
ちょっと苦しい時もあります。

健診前に、お腹に手を当てて、
「今日はちゃんとお顔見せてね」とお願いしておいたにも係わらず、
両手で顔を隠すような感じで、
かろうじて口のパクパクする様子がわかったぐらいでした。
おまけに足も顔の方に来ているみたいで、
先生も「これだけ顔を隠す子も珍しい」と3D写真を断念されました。
よっぽど写真が嫌いなんでしょうかね。

仰向けで寝ているとおへその辺りに何やら硬いものが・・・
もしかして、しこり?なんて思ったりもしましたが、
時間によって場所が違うんですよね。
先生に「この辺に硬いものがありますが、足ですか?」と聞くと、
「今日の格好からしておしりかな」と言われました。
帰ってから、主人に「この硬いのはおしりだって」と触りながら話すと、
「あんまり押さえないほうがいいんじゃないの?」と注意されてしまいました。

実家の母と一緒だったので、
帰りに赤ちゃん用品のお店に立ち寄りました。
お布団・ベビーカー・ドレスなどを買ってもらい散財させてしまいました。
ありがたいことです。
男の子か女の子か解らない事もあるし、
こんな大きなお腹をしていても半信半疑?みたいなところもあり、
何となく買い物に消極的でしたが、
お布団とか見ると妙に現実味を帯びてきますよね。

誕生まで2ヶ月を切り、楽しみではありますが、
少々不安な気持ちも出てきて、
ただただ無事に生まれてくれるのを祈るばかりです。
人気blogランキングへ
  最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。

テーマ:楽しく生きる - ジャンル:ライフ

妊娠30週
健診に行ってきました。

最近、夜になると足がだるくて、
朝方にはつることが多くなり、ぐっすり眠ることができなくなってきています。
実は昨夜も、足がだるくてだるくて、
自分で摩っていて、ついうとうとしてしまったみたいです。
「あっ!」と思ったら、ベットの下。
「ヒェー! どうしよう」って感じでした
どうやって落ちたのかわかりませんが、
幸いお尻からで、しかも下にはクッションがあったので、
お腹を打つこともなく、腰も痛くなく大丈夫でした。

健診の際、先生にお話しすると、
「二段ベットからじゃなければ大丈夫」とちょっと笑い気味?での返事でした。
先生もあきれてたかもしれませんね。
今回は何ともなかったからよかったですが、
気をつけないと・・・

尿検査・血圧なども異常なく順調。
前回若干小さ目と言われた子も、
1500g弱でほぼ標準のようです。
頭も下向きになり、逆子の心配もなくなりました。
3Dでは、相変わらず先生に苦労をおかけしていて、
「今日はうつむきぎみだなぁ」
「う~ん。これで勘弁してください」って感じでした。
ちょっとぼやけた感じですが、正面から写っていて、
まん丸の顔をしています。
一ヶ月前のものと比べると、人間(赤ちゃん)らしくなってきています。
お腹の中で順調に成長している様子が目で見てわかると、
安心できるし、とってもうれしいですね。
胎動もつんつんって感じから、
ぐにゅぐにゅに変わり、
最近はぼこっぼこって感じで、力強くなってきていて、
毎日楽しみです。

次回は2週間後。
9ヶ月に突入しています。
人気blogランキングへ
  最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ