ご自分の出産経験を経て、産婦人科医になられ、
大きな病院の勤務医としていろいろなお産に立会い、
悩み模索した結果、自宅出産のお手伝いを始められた方の本です。
出産というと、自然分娩(経膣分娩)と帝王切開に分けられているような所もありますが、
本当の意味での自然分娩について考えさせられました。
陣痛促進剤や帝王切開などがあたり前のように行われていると思いますが、
この本を読んでいくと、必要ない医療行為が沢山あることがわかります。
私の場合、年齢的なこともあり、
NICUなど設備の整った病院を選択しましたが、
自宅出産の感動も経験してみたい気がします。
病院の無機質な分娩台での出産に比べると、
安心できる自宅で、主人や家族に囲まれて出産できるなら、
今、私自身が不安に思ったりしていることも軽減できるのかもしれませんね。
幸いなことに、私の担当医はとても信頼できる先生で、
先生の笑顔や「大丈夫」の一言で、とても救われています。
自宅出産は不可能ですが、この先生の立会いの下なら、
納得のできる出産ができるのではないかなと思っています。
出産を控え、未知なる体験に対し不安に思っている私にとって、
とても有難い言葉がありました。
妊娠できた人は、必ず産めます。
自分の体を信じ、自分の精神を信じ、
自分の中の自然を信じ、生まれて来るいのちの力を信じてください。
自分の力、お腹の中にいる赤ちゃんの力、
見守ってくれている家族や先生の力を信じて、
安心して出産の日を迎えたいと思っています。
大きな病院の勤務医としていろいろなお産に立会い、
悩み模索した結果、自宅出産のお手伝いを始められた方の本です。
出産というと、自然分娩(経膣分娩)と帝王切開に分けられているような所もありますが、
本当の意味での自然分娩について考えさせられました。
陣痛促進剤や帝王切開などがあたり前のように行われていると思いますが、
この本を読んでいくと、必要ない医療行為が沢山あることがわかります。
私の場合、年齢的なこともあり、
NICUなど設備の整った病院を選択しましたが、
自宅出産の感動も経験してみたい気がします。
病院の無機質な分娩台での出産に比べると、
安心できる自宅で、主人や家族に囲まれて出産できるなら、
今、私自身が不安に思ったりしていることも軽減できるのかもしれませんね。
幸いなことに、私の担当医はとても信頼できる先生で、
先生の笑顔や「大丈夫」の一言で、とても救われています。
自宅出産は不可能ですが、この先生の立会いの下なら、
納得のできる出産ができるのではないかなと思っています。
出産を控え、未知なる体験に対し不安に思っている私にとって、
とても有難い言葉がありました。
妊娠できた人は、必ず産めます。
自分の体を信じ、自分の精神を信じ、
自分の中の自然を信じ、生まれて来るいのちの力を信じてください。
自分の力、お腹の中にいる赤ちゃんの力、
見守ってくれている家族や先生の力を信じて、
安心して出産の日を迎えたいと思っています。
スポンサーサイト
| ホーム |