fc2ブログ
やりくり主婦のほしい☆たべたい☆つかいたい
主婦にとっては、節約や工夫はとっても大切! でも、その中でちょっとおしゃれもしたいし、グルメなランチも楽しみたい! あまりお金はかけずに、ちょっとお得でうれしい情報をお知らせします。
高齢出産です
2月から3月にかけて、吐き気や微熱があって、
ずっと体調が悪く、更年期障害かもと真剣に思っていました。
4月になって、産婦人科にいったら、
「おめでたですよ」と言われ、
全く思ってもいない言葉だったので、
って感じでした。
エコーで赤ちゃんの姿を見ても、
半信半疑って感じで、びっくり。
主人も「はぁ?」って感じで、
私自身???って感じの毎日でした。

ジャガー横田さんが45歳で出産されましたが、
私も間違いなく高齢出産。
病院は念のため、国立で新生児集中治療室のある病院に決めました。
その病院の担当医が、私にとってはとっても安心できる先生で、
高齢というだけでも不安な面はたくさんありますが、
先生が「何の問題もないです。」
「それくらいは大丈夫。」と言ってくださるとものすごく安心できるんですよね。
病院の施設も大切でしょうが、やっぱり信頼できる先生との出会いって大切ですよね。

無事に7ヶ月に入り、お腹もかなり大きくなってきました。
これから暑くなるので、少し大変かもしれませんが、
体力つけて夏を乗りきらないといけませんね。
またご報告します。
スポンサーサイト



人気blogランキングへ
  最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。

テーマ:小さな幸せ - ジャンル:ライフ

コメント
この記事へのコメント
はじめまして~♪
ご懐妊おめでとうございます\(^o^)/
”高齢出産”で検索してなんか自分の時を思い出し思わずコメントしてます♪
私は42歳の時やはり体調を崩し、もしや更年期障害かな?と思い妊娠ですと告げられた時の???の驚きと不安をつい昨日の事のように思い出しました
2月末に妊娠が判り出産は43才の10月でした。
その時の子は男の子で今5才です
生む決心をするまでにとっても悩みましたが、今はこの子に癒されてます(時には育児に悩みため息も出ますが(^_-)-☆)

これから暑い夏がやってきますがどうぞ体調管理をして自分自身労わって乗り切ってくださいね~
では(^o^)丿
2007/06/20(水) 16:17:51 | URL | すずめ #nOzc3kkg[ 編集]
すずめ様
コメントありがとうございます。
高齢出産というだけで、不安なこともありますが、
同じような年齢で出産を経験された方からのコメントは、
本当に勇気付けられます。
体調に気をつけて、よいご報告ができるように
出産予定日まで過ごしたいと思います。
2007/06/22(金) 16:51:04 | URL | ☆☆チエ☆☆ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
初妊娠で 右も左もわからないことだけけだったときに読みました。正直、ともさかりえちゃんはあまり好きではなかったけどこの本を読んですっかりファンになりました。飾らない感じで文章が書かれていて 共感できます。出産までの気持ちが 素直に書かれているので 自分の
2007/09/30(日) 10:25:30 | 出産がいっぱい