32週(9ヶ月)に入り、健診に行ってきました。
最近は胃の辺りの圧迫感や息切れで、
ちょっと苦しい時もあります。
健診前に、お腹に手を当てて、
「今日はちゃんとお顔見せてね」とお願いしておいたにも係わらず、
両手で顔を隠すような感じで、
かろうじて口のパクパクする様子がわかったぐらいでした。
おまけに足も顔の方に来ているみたいで、
先生も「これだけ顔を隠す子も珍しい」と3D写真を断念されました。
よっぽど写真が嫌いなんでしょうかね。
仰向けで寝ているとおへその辺りに何やら硬いものが・・・
もしかして、しこり?なんて思ったりもしましたが、
時間によって場所が違うんですよね。
先生に「この辺に硬いものがありますが、足ですか?」と聞くと、
「今日の格好からしておしりかな」と言われました。
帰ってから、主人に「この硬いのはおしりだって」と触りながら話すと、
「あんまり押さえないほうがいいんじゃないの?」と注意されてしまいました。
実家の母と一緒だったので、
帰りに赤ちゃん用品のお店に立ち寄りました。
お布団・ベビーカー・ドレスなどを買ってもらい散財させてしまいました。
ありがたいことです。
男の子か女の子か解らない事もあるし、
こんな大きなお腹をしていても半信半疑?みたいなところもあり、
何となく買い物に消極的でしたが、
お布団とか見ると妙に現実味を帯びてきますよね。
誕生まで2ヶ月を切り、楽しみではありますが、
少々不安な気持ちも出てきて、
ただただ無事に生まれてくれるのを祈るばかりです。
最近は胃の辺りの圧迫感や息切れで、
ちょっと苦しい時もあります。

健診前に、お腹に手を当てて、
「今日はちゃんとお顔見せてね」とお願いしておいたにも係わらず、
両手で顔を隠すような感じで、

かろうじて口のパクパクする様子がわかったぐらいでした。
おまけに足も顔の方に来ているみたいで、
先生も「これだけ顔を隠す子も珍しい」と3D写真を断念されました。
よっぽど写真が嫌いなんでしょうかね。
仰向けで寝ているとおへその辺りに何やら硬いものが・・・
もしかして、しこり?なんて思ったりもしましたが、
時間によって場所が違うんですよね。
先生に「この辺に硬いものがありますが、足ですか?」と聞くと、
「今日の格好からしておしりかな」と言われました。
帰ってから、主人に「この硬いのはおしりだって」と触りながら話すと、
「あんまり押さえないほうがいいんじゃないの?」と注意されてしまいました。
実家の母と一緒だったので、
帰りに赤ちゃん用品のお店に立ち寄りました。
お布団・ベビーカー・ドレスなどを買ってもらい散財させてしまいました。
ありがたいことです。
男の子か女の子か解らない事もあるし、
こんな大きなお腹をしていても半信半疑?みたいなところもあり、
何となく買い物に消極的でしたが、
お布団とか見ると妙に現実味を帯びてきますよね。
誕生まで2ヶ月を切り、楽しみではありますが、
少々不安な気持ちも出てきて、
ただただ無事に生まれてくれるのを祈るばかりです。
健診に行ってきました。
最近、夜になると足がだるくて、
朝方にはつることが多くなり、ぐっすり眠ることができなくなってきています。
実は昨夜も、足がだるくてだるくて、
自分で摩っていて、ついうとうとしてしまったみたいです。
「あっ!」と思ったら、ベットの下。
「ヒェー!
どうしよう」って感じでした
どうやって落ちたのかわかりませんが、
幸いお尻からで、しかも下にはクッションがあったので、
お腹を打つこともなく、腰も痛くなく大丈夫でした。
健診の際、先生にお話しすると、
「二段ベットからじゃなければ大丈夫」とちょっと笑い気味?での返事でした。
先生もあきれてたかもしれませんね。
今回は何ともなかったからよかったですが、
気をつけないと・・・
尿検査・血圧なども異常なく順調。
前回若干小さ目と言われた子も、
1500g弱でほぼ標準のようです。
頭も下向きになり、逆子の心配もなくなりました。
3Dでは、相変わらず先生に苦労をおかけしていて、
「今日はうつむきぎみだなぁ」
「う~ん。これで勘弁してください」って感じでした。
ちょっとぼやけた感じですが、正面から写っていて、
まん丸の顔をしています。
一ヶ月前のものと比べると、人間(赤ちゃん)らしくなってきています。
お腹の中で順調に成長している様子が目で見てわかると、
安心できるし、とってもうれしいですね。
胎動もつんつんって感じから、
ぐにゅぐにゅに変わり、
最近はぼこっぼこって感じで、力強くなってきていて、
毎日楽しみです。
次回は2週間後。
9ヶ月に突入しています。
最近、夜になると足がだるくて、
朝方にはつることが多くなり、ぐっすり眠ることができなくなってきています。
実は昨夜も、足がだるくてだるくて、
自分で摩っていて、ついうとうとしてしまったみたいです。
「あっ!」と思ったら、ベットの下。
「ヒェー!

どうやって落ちたのかわかりませんが、
幸いお尻からで、しかも下にはクッションがあったので、
お腹を打つこともなく、腰も痛くなく大丈夫でした。
健診の際、先生にお話しすると、
「二段ベットからじゃなければ大丈夫」とちょっと笑い気味?での返事でした。
先生もあきれてたかもしれませんね。
今回は何ともなかったからよかったですが、
気をつけないと・・・
尿検査・血圧なども異常なく順調。
前回若干小さ目と言われた子も、
1500g弱でほぼ標準のようです。
頭も下向きになり、逆子の心配もなくなりました。
3Dでは、相変わらず先生に苦労をおかけしていて、
「今日はうつむきぎみだなぁ」
「う~ん。これで勘弁してください」って感じでした。
ちょっとぼやけた感じですが、正面から写っていて、
まん丸の顔をしています。
一ヶ月前のものと比べると、人間(赤ちゃん)らしくなってきています。
お腹の中で順調に成長している様子が目で見てわかると、
安心できるし、とってもうれしいですね。
胎動もつんつんって感じから、
ぐにゅぐにゅに変わり、
最近はぼこっぼこって感じで、力強くなってきていて、
毎日楽しみです。
次回は2週間後。
9ヶ月に突入しています。
後期のマタニティ教室に行ってきました。
分娩の流れや注意事項などを聞き、
不安に思うことなど質問してきました。
その後、病棟の設備など見て周り、
陣痛室や分娩室も見学できました。
国立病院なので個室の数が少なく、
2人部屋か4人部屋が多かったです。
入院も、もちろん手術の経験もない私にとっては、
分娩室の無機質な感じはちょっと怖い感じがしました。
一緒になった8月末に出産予定の人とお話していたら、
体調の関係で、まだ病院を転院してきたばかりで不安もたくさんあるうえに、
前の病院がマタニティクリニックで、
全室個室、バストイレ付き、食事もよく、
分娩台もピンク系だったとか・・・
そのイメージが強く、国立病院の病棟や分娩室はかなりショックだったみたいです。
国立病院といっても、決して古くさく汚いイメージではなく、
2年ほど前に改築か改装されているらしく、とても綺麗です。
でもマタニティクリニックと比べてしまうと、やっぱりね・・・
ホテル並みの豪華さやフランス料理のような食事は期待できませんが、
子供と母体の安全が一番ですからね。
予定日まで2ヶ月近くになり、
待ち遠しい気持ちと不安な気持ちでいっぱいですが、
ファイト
ファイト
分娩の流れや注意事項などを聞き、
不安に思うことなど質問してきました。
その後、病棟の設備など見て周り、
陣痛室や分娩室も見学できました。
国立病院なので個室の数が少なく、
2人部屋か4人部屋が多かったです。
入院も、もちろん手術の経験もない私にとっては、
分娩室の無機質な感じはちょっと怖い感じがしました。

一緒になった8月末に出産予定の人とお話していたら、
体調の関係で、まだ病院を転院してきたばかりで不安もたくさんあるうえに、
前の病院がマタニティクリニックで、
全室個室、バストイレ付き、食事もよく、

分娩台もピンク系だったとか・・・
そのイメージが強く、国立病院の病棟や分娩室はかなりショックだったみたいです。
国立病院といっても、決して古くさく汚いイメージではなく、
2年ほど前に改築か改装されているらしく、とても綺麗です。
でもマタニティクリニックと比べてしまうと、やっぱりね・・・
ホテル並みの豪華さやフランス料理のような食事は期待できませんが、
子供と母体の安全が一番ですからね。
予定日まで2ヶ月近くになり、
待ち遠しい気持ちと不安な気持ちでいっぱいですが、
ファイト


今日のお昼過ぎ、コンビニに行こうと出掛けたら、
コンビニの近くに、なんか派手な人(失礼。怒られちゃいますね)がいるなと思って見たら、
なんと和泉元彌ママの節子さんではないですか。 もうびっくり
節子さんのご実家が近くだということは聞いたことがありましたが、
まさかお会いするとは夢にも思ってませんでした。
携帯でお話中でしたが、節子さんの前を通らないと行けなかったので、
「こんにちは」と言って通り過ぎようとしたら、
電話中だったのに「こんにちは」と返してくださって、好感度UPです。
節子さんはTVで見る時と同じような感じで、
シルクっぽいピンクのお洋服に、
バックはブルーというよりは水色に近い感じ。
首にはとっても大きな真珠のネックレスと
何カラットあるのかしら?ていうぐらい大きなエメラルドが光り輝いておりました。
それにしても、お付きの人もなく、お一人で何をされてたのかしら?
コンビニの近くに、なんか派手な人(失礼。怒られちゃいますね)がいるなと思って見たら、
なんと和泉元彌ママの節子さんではないですか。 もうびっくり

節子さんのご実家が近くだということは聞いたことがありましたが、
まさかお会いするとは夢にも思ってませんでした。
携帯でお話中でしたが、節子さんの前を通らないと行けなかったので、
「こんにちは」と言って通り過ぎようとしたら、
電話中だったのに「こんにちは」と返してくださって、好感度UPです。
節子さんはTVで見る時と同じような感じで、
シルクっぽいピンクのお洋服に、
バックはブルーというよりは水色に近い感じ。
首にはとっても大きな真珠のネックレスと
何カラットあるのかしら?ていうぐらい大きなエメラルドが光り輝いておりました。
それにしても、お付きの人もなく、お一人で何をされてたのかしら?